見て・ふれて・楽しく学べる日本海の国定公園に面した水族館

  • トップぺージ

  • お出かけ前にチェック 営業時間・料金
    ・アクセス

    開館日と営業時間

    一般入館料金

    団体入館料金

    年間パスポート

    お得な電子チケット

    お得なコンビニチケット

    お得な入館プラン

    交通アクセス

    周辺の観光と宿泊

  • 出会い・ふれあう館内へ 館内ガイド Wifi完備

    館内案内図・パンフレット

    とり

    • ぺんぎんらんど
    • ぺんぎん館
    • ペンギンお散歩広場

    かめ
    かえる

    • かめ・かえる館
    • うみがめ館

    海獣

    • ブルー ドルフィンプール
    • オレンジ ドルフィンプール
    • イルカプール
    • 多目的イルカプール
    • アザラシプール
    • かわうそ館

    さかな

    • おさかな館
    • こんぺいとうハウス
    • 海洋館
    • ふれあい館
    • 海の幸タッチコーナー
    • マンボウ
    • ドクターフィッシュ
    • じゃぶじゃぶ海水プール
    • 磯の生物観察ポイント
    • みずだこ館

    その他

    • シアター館
    • 展望レストラン・海岸売店
    • 改札・事務所
    • 売店
    • バーベキュー広場
    • 展望台
    • 山口誓子句碑
    • マリンハウス
    • 男女トイレ・簡易シャワー室

    バリアフリー・ベビー 設備

    おみやげショップ

    展望レストラン

    海岸バーベキュー

  • わくわくドキドキのショー アトラクション

    アトラクションタイム

    イルカショー

    ペンギンのおさんぽタイム

    カワウソのごはんタイム

    アザラシのふれあいタイム

    3D立体シアター

  • たくさんさわれるよ! ふれあい
    ・エサやり体験

    イルカのふれあい

    アザラシのふれあい

    ふれあい館(サメ・エイなど)

    ドクターフィッシュ

    じゃぶじゃぶ海水プール

    各種エサやり体験

    海の幸タッチコーナー

    みずだこ館

  • 予約が必要な
    体験プログラム
    特別体験
    プログラム

    磯の生物観察会

    オールナイト(お泊り)水族館

    裏側探検ガイドツアー

    各種レクチャー・職場体験

    夜間貸切プラン

    地引網体験

    キャンドルアート体験

    真珠取り出し体験

  • こんな活動もしているよ 繁殖活動
    ・調査保護活動

    繁殖活動

    漂着生物の調査

    ウミガメの保護活動

    その他の保護活動

    海洋環境と海洋生物

  • スタッフからの
    お知らせなど
    飼育日記
    ・求人・その他

    スタッフの飼育日記

    求人のご案内

    絵本『イルカのラボちゃん』

    よくある質問

    動物取扱業登録

    サイトマップ

MENU

よくある質問

トップページ > よくある質問

Q.再入館はできますか?

駐車場のお車へ忘れ物を取りに行く程度ならOKです。改札口の係員にお申し出ください。
ただし、長時間の外出はご遠慮ください。
※レストランがお休みの日には、昼食のための外出は出来ますので、係員にお申し出ください。

Q.ペットを連れて入館できますか?

現在はペットを連れてのご入館はできませんのでご了承ください。

お詫び

以前は、ご入館時にペットを見せていただいて、いろいろと注意点を申し上げたうえ、注意書きの書かれた紙をお渡しして許可していましたが、 ルールを守っていただけない心無いお客様が時々いらっしゃいました。(ケージから出して歩かせたり、カートから顔を出していたり、他のお客様や展示動物の近くで吠えたりなど)

  • 当館としましては、「ペット禁止」の施設が多い中、ペットを連れて来られるお客様の気持ちになって、できるだけごいっしょにご入館していただけるように配慮してまいりましたが、他のお客様への迷惑や展示動物、アトラクション進行への影響が現実に起こり得るケースが多発していましたので、残念ではありますが、只今はペット連れ込みは禁止とさせていただいておりますことを、ご理解くださいますよう、お願いいたします。
    (盲導犬、介助犬はOKです)
  • お車でお越しの場合は、立体駐車場の1階・2階に日陰になるスペースがありますので、係員にお尋ねください。

Q.飲食物の持ち込みはできますか?

OKです。休憩所や屋外テント下などで飲食可能です。
ただし、トンビやカラスには充分ご注意ください。
なお、BBQご利用の方については、生肉等のお持ち込みは禁止していますので、ご了承ください。

Q.休館日はいつですか?

年中無休です。お正月も元旦9時から営業しています。

Q.休憩所はありますか?

数か所の休憩所があります。
(レストラン横の大広間、マリンハウス2階、屋外テントの下、ベンチなど)
屋外の休憩スペースで飲食する場合には、トンビやカラスには充分ご注意ください。

Q.喫煙はできますか?

水族館の敷地内は屋内屋外を問わず、すべて禁煙です。
2020年3月15日から施設内全面禁煙(喫煙室もナシ)になりました。
小さなお子様も多くお越しになる施設ですので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

Q.車椅子やベビーカーの貸し出しはありますか?

無料で貸し出ししていますが、数が少ないのでご持参をおすすめします。

Q.授乳室はありますか?

おむつ替えもできる授乳室が4か所に合計9室あります。
レストランでお湯のサービスもできますのでお申し出ください。

Q.バリアフリーは整備されていますか?

館内にはいろいろな建物が点在しているうえに階段も多いですし、屋外も多いのでご不便をおかけするかもしれませんが、すべての施設にスロープやエレベーターが併設されていますので、ご安心ください。
ただ、スロープやエレベーターの位置がわかりにくい場所がありますので、お困りの時やお手伝い等が必要な場合には、遠慮なくお近くの係員にお尋ねください。
※たまに、くちコミサイト等で「階段しかない場所があって困った」というご意見をいただくことがありますが、決してそのようなことはございませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Q.ロッカーはありますか?

改札口のエントランスに300円・500円のコインロッカーがあります。
一般的なサイズのスーツケースは500円のロッカーに入ります。
また、ロッカーの空きがない場合や、それ以上に大きなお荷物は事務所にて500円でお預かりできます。

Q.水槽の写真撮影は大丈夫ですか?

基本的にはOKですが、フラッシュ禁止の水槽がありますのでお気をつけください。
また、個人で楽しむ目的でのSNS等での写真や動画の使用はOKですが、個人情報の露出にはお気を付けください。
ただし、写真や動画の使用によって利益を伴うものには当館の許可が必要です。

Q.見学に必要な所要時間はどれくらいですか?

すべてのアトラクションをご覧になるとすれば、最低90分~120分は必要です。
館内の展示水槽をご覧になるだけですと60分程度でしょうか。
ただ、ふれあいや餌やりなどの体験が多く、特にお子様はかなりじっくりと時間をかけて楽しむことができますので、少し余裕をもってご見学ください。小学生までのお子様がいらっしゃるご家族の場合、平均して3時間ぐらいでしょうか。

Q.雨天時でも見学できますか?

ある程度はテント通路になっていますが、各展示施設の建物への出入りが必要ですし、屋外の見学施設もありますので、雨天時には傘をお持ちください。
なお、ビニール傘、レインコート、ポンチョを各300円(税込)でご用意しています。

Q.駐車場はありますか?

約450台の無料駐車場が水族館前にございます。
また、GWや夏休みの日曜祝日・お盆などの繁忙日に駐車場が満車になった場合には、水族館から2分程度先の臨時駐車場から無料シャトルバスを随時運行します。
なお、車椅子専用の3台分の駐車場があります。全部利用されていたら係員にお尋ねください。
※当館には、広い駐車スペースを必要とする車椅子専用駐車場はございますが、障がい者様専用ではありません。
 足腰の不自由なお客様は一旦入場口のすぐ前で降りて頂くことが可能ですので、運転者様はその後に一般駐車スペースにお停めいただきますよう、ご理解をお願いいたします。

Q.パンフレットは送付してもらえますか?

館内ガイドのページからパンフレットの印刷が可能ですが、ご希望の方には110円分の切手をご郵送いただければすぐにご送付させていただきます。
ただし、情報の掲載ボリュームはホームページにてかなり詳しく掲出されていますので、詳細を知るにはこちらをお勧めします。

  • 営業時間・料金・アクセス
    • 開館日と営業時間
    • 一般入館料金
    • 団体入館料金
    • 年間パスポート
    • お得な電子チケット
    • お得なコンビニチケット
    • お得な入館プラン
    • 交通アクセス
    • 周辺の観光と宿泊
  • 館内ガイド
    • 館内案内図・パンフレット
    • バリアフリー・ベビー 設備
    • おみやげショップ
    • 展望レストラン
    • 海岸バーベキュー
  • アトラクション
    • アトラクションタイム
    • イルカショー
    • ペンギンのお散歩タイム
    • カワウソのお食事タイム
    • アザラシのふれあいタイム
    • 3D立体シアター
  • ふれあい・エサやり体験
    • イルカのふれあい
    • アザラシのふれあい
    • ふれあい館(サメ・エイなど)
    • ドクターフィッシュ
    • じゃぶじゃぶ海水プール
    • 各種エサやり体験
    • 海の幸タッチコーナー
    • みずだこ館
  • 特別体験プログラム
    • 磯の生物観察会
    • オールナイト(お泊り)水族館
    • 裏側探検ガイドツアー
    • 各種レクチャー・職場体験
    • 夜間貸切プラン
    • 地引網体験
    • キャンドルアート体験
    • 真珠取り出し体験
  • 繁殖活動 調査保護活動
    • 繁殖活動
    • 漂着生物の調査
    • ウミガメの保護活動
    • その他の保護活動
    • 海洋環境と海洋生物
  • 飼育日記・求人・その他
    • スタッフの飼育日記
    • 求人のご案内
    • 絵本『イルカのラボちゃん』
    • よくある質問
    • 動物取扱業登録
    • サイトマップ

見て・ふれて・楽しく学べる日本海の国定公園に面した水族館
越前松島水族館

〒913-0065 福井県坂井市三国町崎74-2-3

  • TEL:0776-81-2700
  • FAX:0776-82-2296

Copyright © 2022 Echizen Matsushima Aquarium All Rights Reserved.