見て・ふれて・楽しく学べる日本海の国定公園に面した水族館

  • トップぺージ

  • お出かけ前にチェック 営業時間・料金
    ・アクセス

    開館日と営業時間

    料金・年間パスポート・会員特典

    交通アクセス

    周辺の観光と宿泊

  • 出会い・ふれあう館内へ 館内ガイド Wifi完備

    館内案内図・パンフレット

    とり

    • ぺんぎんらんど
    • ぺんぎん館
    • ペンギンお散歩広場

    かめ
    かえる

    • かめ・かえる館
    • うみがめ館

    海獣

    • ブルー ドルフィンプール
    • オレンジ ドルフィンプール
    • イルカプール
    • カマイルカプール
    • アザラシプール
    • かわうそ館

    さかな

    • おさかな館
    • こんぺいとうハウス
    • 海洋館
    • ふれあい館
    • 海の幸タッチコーナー
    • マンボウ
    • ドクターフィッシュ
    • じゃぶじゃぶ海水プール
    • 磯の生物観察ポイント

    その他

    • シアター館
    • 展望レストラン・海岸売店
    • 改札・事務所
    • 売店
    • バーベキュー広場
    • 展望台
    • 山口誓子句碑
    • マリンハウス
    • 更衣室・シャワー室

    バリアフリー・ベビー 設備

    おみやげショップ

    展望レストラン

    海岸バーベキュー

  • わくわくドキドキのショー アトラクション

    アトラクションタイム

    イルカショー

    ペンギンのおさんぽタイム

    カワウソのごはんタイム

    アザラシのふれあいタイム

    3D立体シアター

  • たくさんさわれるよ! ふれあい
    ・エサやり体験

    イルカのふれあい

    アザラシのふれあい

    ふれあい館(サメ・タコなど)

    ドクターフィッシュ

    じゃぶじゃぶ海水プール

    各種エサやり体験

    海の幸タッチコーナー

  • 予約が必要な
    体験プログラム
    特別体験
    プログラム

    磯の生物観察会

    オールナイト(お泊り)水族館

    裏側探検ガイドツアー

    各種レクチャー・職場体験

    夜間貸切プラン

    地引網体験

    キャンドルアート体験

  • こんな活動もしているよ 繁殖活動
    ・調査保護活動

    繁殖活動

    漂着生物の調査

    ウミガメの保護活動

    その他の保護活動

    野生動物保護基金

  • スタッフからの
    お知らせなど
    飼育日記
    ・求人・その他

    スタッフの飼育日記

    求人のご案内

    絵本『イルカのラボちゃん』

    よくある質問

    動物取扱業登録

    サイトマップ

MENU

ペンギンのおさんぽタイム

トップページ > ペンギンのおさんぽタイム

ペンギンたちのおさんぽ

毎日2回開催しています。1回の所要時間は15分程度です。
※現在はお客様の密になる時間を少なくするために、5分程度に短縮して開催しています。
また、冬期はオウサマペンギンで行なう回があります。

時期により開催時間が異なりますので、詳しくはタイムスケジュールのページでご確認ください。

タイムスケジュールはこちら

フンボルトペンギン

フンボルトペンギンは1日2回、毎日お散歩に出かけます♪

すぐ目の前まで出てくるから、とっても近くでいろいろなしぐさを見ることができるよ。

ペンギンたちのおさんぽ

ペンギンたちのおさんぽ

いっしょに記念撮影もどうぞ!

写真撮影コーナーを実施
自由に写真撮影をどうぞ

お散歩の途中や解説スペースにいる時に、お好きなアングルを見つけて、ペンギンといっしょに自由に記念撮影をすることができますよ。他のお客様のご迷惑にならないように、譲り合っていい写真にチャレンジしてね。

越前松島水族館 海の生物

係員に質問もOK♪気軽にいろいろ聞いてみてね。(只今、質問タイムは中止しています)

ペンギンたちのおさんぽ

暑い時期はミストで涼しく

フンボルトペンギンは南アメリカにすんでいるペンギンなので暑さにはわりと強い種類ですが、少しでも涼しくしてあげるためにミストを出しています。

ペンギンたちのおさんぽ

解説タイムに何でも質問してね

係員さんがペンギンのことを詳しく解説する時間ですが、お客様からの質問にもお答えしています。何でも質問してみてくださいね。

 

オウサマペンギン

南極周辺にすんでいるオウサマペンギンは冬季限定でお散歩に出かけます。♬

★毎年11月下旬から2月末まで実施しています★
毎年、気温が低下してから開始しますので、2022年については決定しだいこちらでお知らせします。

 ただし、近隣地域で高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出された場合は、中止となる場合がありますので、ご了承ください。

暑さは苦手

暑さは苦手

南極周辺にすんでいるオウサマペンギンは暑さに苦手なので、気温が低い冬季限定でお散歩に出かけます。このチャンスを見逃さないでね!

体の大きなオウサマペンギン

体の大きなオウサマペンギン♪

通常お出かけしているフンボルトペンギンに比べると、その大きさは迫力があります。そしてとても綺麗です。ぜひ近くで実感してみようね。

  • 営業時間・料金・アクセス
    • 開館日と営業時間
    • 料金・年間パスポート・会員特典
    • 交通アクセス
    • 周辺の観光と宿泊
  • 館内ガイド
    • 館内案内図・パンフレット
    • バリアフリー・ベビー 設備
    • おみやげショップ
    • 展望レストラン
    • 海岸バーベキュー
  • アトラクション
    • アトラクションタイム
    • イルカショー
    • ペンギンのお散歩タイム
    • カワウソのお食事タイム
    • アザラシのふれあいタイム
    • 3D立体シアター
  • ふれあい・エサやり体験
    • イルカのふれあい
    • アザラシのふれあい
    • ふれあい館(サメ・タコなど)
    • ドクターフィッシュ
    • じゃぶじゃぶ海水プール
    • 各種エサやり体験
    • 海の幸タッチコーナー
  • 特別体験プログラム
    • 磯の生物観察会
    • オールナイト(お泊り)水族館
    • 裏側探検ガイドツアー
    • 各種レクチャー・職場体験
    • 夜間貸切プラン
    • 地引網体験
    • キャンドルアート体験
  • 繁殖活動 調査保護活動
    • 繁殖活動
    • 漂着生物の調査
    • ウミガメの保護活動
    • その他の保護活動
    • 野生動物保護基金
  • 飼育日記・求人・その他
    • スタッフの飼育日記
    • 求人のご案内
    • 絵本『イルカのラボちゃん』
    • よくある質問
    • 動物取扱業登録
    • サイトマップ

見て・ふれて・楽しく学べる日本海の国定公園に面した水族館
越前松島水族館

〒913-0065 福井県坂井市三国町崎74-2-3

  • TEL:0776-81-2700
  • FAX:0776-82-2296

Copyright © 2022 Echizen Matsushima Aquarium All Rights Reserved.